横浜スタジアムの目の前にある東横イン横浜スタジアム1と2!

宿泊するのにどっちが良いんだろう?違いは何?
予約時にどちらに宿泊するか迷う方も多いですよね。
この記事では、東横イン横浜スタジアム1と2の違いを4項目で比較し、それぞれどのような人におすすめなのかをお伝えしていきます!
違いをまとめるとこのようになりました。
東横イン横浜スタジアム前1 | 東横イン横浜スタジアム前2 | |
横浜スタジアムへの近さ | ほぼ同じ(気持ち少し近いかな?という声も) | ほぼ同じ |
客室の種類 | 6種類 | 6種類 |
朝食 | 和朝食 | ビュッフェ |
築年数 | 同じ | 同じ |
本文ではより詳しい違いについてお伝えしていきます!
最新の情報は公式サイトやホテルの詳細ページで必ず確認してくださいね。
旅行するなら楽天トラベルがお得!
お得なクーポンをワンクリックでゲット♪
東横イン横浜スタジアム前1と2の違いを比較
東横イン横浜スタジアム前1と2の違いを以下の4項目で比較していきます!
それぞれ詳しく見ていきましょう。
横浜スタジアムへの近さ
東横イン横浜スタジアム1と2は隣同士にあるため、スタジアムへの近さに大きな違いはありません。
どちらもスタジアムのすぐ近くのホテルですよ♪

「気持ち1の方がスタジアムに近いかな?」という声も見つかったので参考にしてくださいね!
客室
客室の種類は両方とも6タイプ用意されています。
ただし内容に少し違いがありますよ。
東横イン横浜スタジアム1 | 東横イン横浜スタジアム2 | |
客室の種類 | ・エコノミーダブル ・ビジネスツイン ・ダブル ・シングル(スタンダード) ・シングル(少々狭く明るい部屋) ・プレミアムプラスルーム | ・エコノミーダブル ・エコノミーシングル ・ツイン ・ダブル ・シングル ・プレミアムプラスルーム |
総部屋数 | 164部屋 | 277室 |
スタジアム1には「ビジネスツイン」があり、子連れや友達同士で泊まるのに便利。
一方スタジアム2には「エコノミーシングル」があって、一人旅やコストを抑えたいときにピッタリです!
どちらにも「プレミアムプラスルーム」があり、リファのドライヤーやエアウィーヴのマットレスなど、ちょっと贅沢な設備を楽しめますよ。
お部屋のデザインは1も2も同じとなっています。
>>青を基調としたさわやかなお部屋の写真を見てみる(楽天トラベル)
朝食
朝食に大きな違いがありますよ。
- 東横イン横浜スタジアム1:おにぎりと具だくさんの味噌汁がメインの和朝食
- 東横イン横浜スタジアム2:ビュッフェスタイル

好みの方が選べるのは嬉しいポイントですね♪
築年数
どちらも開業日は2007年で築年数も同じとなっていました。
片方が古くて片方が新しい!ということはありませんね。
朝の過ごし方の好みに合わせて選ぶと満足度が上がりますよ♪
以上、東横イン横浜スタジアム1と2の違いについてお伝えしました。
東横イン横浜スタジアム前1の口コミ評判
東横イン横浜スタジアム1の口コミ評判をご紹介しますね。
<悪い口コミ>
東横イン横浜スタジアム1の悪い口コミを探すと朝食会場についての声が見つかりました。
急いでる朝に会場が混雑していると、たしかに困りますよね。
朝食の提供時間は6:30~9:00となっています。
出発時間に合わせて朝食時間を調整すると良さそうですね。
<良い口コミ>

「立地が抜群」という声がとても多いです♪
横浜スタジアムのすぐそばなので、イベントが終わったあとでも数分でホテルに戻れて安心!
夜遅くの移動に不安を感じる方にとっては大きなメリットですよね。
また、ビジネスツインの部屋があるのも高評価♪
子連れや友達同士での宿泊にちょうど良く「快適に過ごせる広さ」「荷物を置いてもゆとりがあった」という口コミもありました。
全体的に「立地と部屋の快適さは満足」という感想が多く、横浜観光や野球観戦を楽しむ人から選ばれているホテルといえそうです。
他の口コミも参考にしたいという方はこちらもチェックしてみてくださいね。
>>レビュー数400件以上!東横イン横浜スタジアム1の口コミをもっと見てみる(楽天トラベル)
東横イン横浜スタジアム前2の口コミ評判
東横イン横浜スタジアム2の口コミ評判をご紹介しますね。
<悪い口コミ>
悪い口コミを探すと部屋の清掃がイマイチ…という声が見つかりました。
しかし、他の口コミでは清潔感のある部屋で過ごせたという声も多くありましたよ。
東横インという有名ホテルなので、そこまで心配はいらないのかなとも感じました。
<良い口コミ>
ホテルを出ると目の前が横浜スタジアム、さらに横浜中華街まで徒歩1分という近さは「観光もグルメもすぐ楽しめる!」と好評でした!

試合やイベントで人が多い日でも、すぐにホテルに戻れるのは嬉しいポイントですよね。
また、客室はスタジアム1よりも総数が多く「思っていたより広くて快適だった」という声も多く見られました。
特にエコノミーシングルやツインを利用した人からは「リーズナブルで泊まりやすい」との感想も♪
朝食のビュッフェは種類が豊富で「朝から元気が出た」「予想以上に美味しかった」と満足度が高い様子でした。
他の口コミも参考にしたいという方はこちらもチェックしてみてくださいね。
>>レビュー数700件以上!東横イン横浜スタジアム2の口コミをもっと見てみる(楽天トラベル)
東横イン横浜スタジアム前1と2はどっちがおすすめ?
東横イン横浜スタジアム1と2では、それぞれどのような人におすすめなのかをお伝えしていきますね!
東横イン横浜スタジアム前1がおすすめな人
- 少しでも横浜スタジアムに近い方がいい人
- ビジネスツインのお部屋を利用したい方
- 和朝食に魅力を感じる方
東横イン横浜スタジアム前2がおすすめな人
- エコノミーシングルやツインのお部屋を利用したい方
- 朝食のビュッフェスタイルに魅力を感じる方
立地はほぼ同じなので「部屋タイプ」と「朝食のスタイル」で選ぶのがおすすめです!
スタジアム1は、野球観戦やイベントに少しでも近い方が安心という方から人気がありますよ♪

特に「ビジネスツイン」があるのはスタジアム1だけ。
小さな子どもと一緒に泊まるときや、友達同士での利用にちょうど良い広さです。
また、朝は和食派という人には、おにぎりと具だくさん味噌汁が並ぶスタジアム1がぴったりですね!
朝から落ち着いて和食を楽しみたい方に好まれていますよ。
一方、スタジアム2は「エコノミーシングル」や「ツイン」を利用したい方におすすめ!
コストを抑えて泊まりたい一人旅や、気軽に観光したい人に向いていますよ。

そして何より朝食のビュッフェが魅力的♪
パンやサラダ、洋食メニューが豊富に揃っているので家族でそれぞれ好きなものを選べるのも嬉しいポイントです。
口コミでは「朝からしっかり食べられて満足度が高い」との声が多く見られました。
どちらもスタジアムまで徒歩数分という好立地なので、
最後は「朝食は和食がいいか?ビュッフェがいいか?」「泊まりたい部屋はどちらにあるか?」という基準で選ぶと失敗しませんよ。
東横イン横浜スタジアム前1と2のよくある質問
ここでは東横イン横浜スタジアムに関するよくある質問をまとめました。
気になる疑問をしっかり解消してくださいね!
東横イン横浜スタジアム前1と2はどちらが安いですか?
宿泊料金は日によって変動しますが、エコノミーシングルがあるスタジアム2の方がリーズナブルに泊まれる日が多いです。
プランによっても価格は変わりますので、1と2でしっかりと見比べてくださいね!
>>東横イン横浜スタジアム1のプラン一覧を見てみる(楽天トラベル)
>>東横イン横浜スタジアム2のプラン一覧を見てみる(楽天トラベル)
子連れで泊まるなら1と2どちらがおすすめですか?
子連れには「ビジネスツイン」があるスタジアム1が便利です!

荷物を広げても余裕があり、家族で快適に過ごせますよ♪
朝食も和食中心で、小さい子でも食べやすいメニューが揃っています。
朝食のビュッフェはどんな内容ですか?
スタジアム2の朝食ビュッフェは、パンやサラダ、卵料理など洋食系が豊富です。
口コミでも「思った以上に種類があった」「朝からしっかり食べられた」と評判ですよ♪

朝から元気に動きたい人におすすめですね!
2つのホテルは本当に立地が同じなんですか?
はい、2つはほぼ隣同士に建っています。
「スタジアム1の方がちょっとだけ近い」と感じる人もいますが、どちらを選んでも横浜スタジアムまで徒歩数分ですよ!
横浜観光にも便利ですか?
とても便利です!
横浜中華街までは徒歩1分、みなとみらいエリアや山下公園へもアクセスしやすい立地!

観光とグルメを両方楽しみたい方にもぴったりですよ♪
東横イン横浜スタジアム1と2の違いを比較!まとめ
以上、東横イン横浜スタジアム1と2の違いについてお伝えしました。
東横イン横浜スタジアム1 | 東横イン横浜スタジアム2 | |
横浜スタジアムへの近さ | ほぼ同じ(気持ち少し近いかな?という声も) | ほぼ同じ |
客室の種類 | 6種類 | 6種類 |
朝食 | 和朝食 | ビュッフェ |
築年数 | 同じ | 同じ |
横浜スタジアムのすぐそばにある東横インは、1も2も立地が抜群でアクセスの良さはどちらを選んでも大差ありません。
観戦やイベントで夜遅くなっても安心してホテルに戻れるのは共通の魅力です♪

違いが出るのは「客室タイプ」と「朝食のスタイル」!
「どんな朝食で一日をスタートしたいか?」や「泊まりたい部屋がどちらにあるか?」で選ぶのがおすすめです。
自分の泊まりたい日に空室があるかぜひチェックしてみてくださいね。