2025年3月にリニューアルした鬼怒川ホテル三日月!

三日月には「つばき亭」と「さくら亭」があるけど宿泊するならどっちが良いんだろう?
お部屋を選ぶときに迷う方も多いですよね。
この記事では、ママ目線で「つばき亭」と「さくら亭」の違いを比較し、それぞれどのような人におすすめなのかをお伝えしていきます!
「つばき亭」と「さくら亭」の違いは3つありました。
つばき亭 | さくら亭 | |
移動のしやすさ | ・本館にあるのでフロントや食事会場、大浴場がすぐ近く | ・別館のため、連絡通路やエレベーターを使って本館へ移動が必要 |
客室 | ・和洋室は約45㎡ ・2023年にリニューアルしたお部屋もあり | ・和洋室は約37㎡。 ・特別室は約55㎡で広々 |
館内施設 | ・フロント ・レストラン ・大浴場 ・売店 ・リラクゼーション ・カラオケ ・卓球 | ・ゲームコーナー ・ラウンジ&バー ・会議室 |
本文ではより詳しい違いについてお伝えしていきますね!
この記事の情報は2025年4月現在のものとなります。
最新の情報は公式サイトやホテルの詳細ページで必ず確認してくださいね。
旅行するならクーポンがたくさんある楽天トラベル!
お得なクーポンをワンクリックでゲットしてくださいね♪
鬼怒川ホテル三日月 つばき亭とさくら亭の違いを比較
つばき亭とさくら亭の違いは3つありました。
それぞれ詳しく見ていきましょう!
アクセス・移動のしやすさ
まずはアクセスや移動のしやすさから見ていきましょう!
つばき亭 | さくら亭 |
---|---|
・本館にあるのでフロントや食事会場、大浴場がすぐ近く | ・別館のため、連絡通路やエレベーターを使って本館へ移動が必要 |
「つばき亭」はホテルの本館にあって、フロントやロビー・大浴場、そして食事会場などメイン施設がすぐ近くにあります。

小さな子どもを連れているママにとっては、この「移動の少なさ」がすごくありがたいポイントですよね。ベビーカーの移動やお風呂への往復もラクちんです♪
一方の「さくら亭」は、つばき亭と連絡通路でつながっている別館になります。
移動時には長めの通路を歩いたり、エレベーターを乗り継いだりすることもあって少し時間がかかる印象です。
特に混雑する時間帯だとエレベーター待ちが長くなることもあるので、赤ちゃん連れや元気盛りの子どもにはちょっと注意が必要かも…
移動がラクで便利な「つばき亭」は、子育て中のママにとって安心できる選択肢かなと感じます♪
客室の広さと使いやすさ
広さや快適さが重要な客室を比較していきますね。
つばき亭 | さくら亭 |
---|---|
・和洋室は約45㎡ ・2023年にリニューアルしたお部屋もあり | ・和洋室は約37㎡。 ・特別室は約55㎡で広々 |
「つばき亭」は、和洋室タイプのお部屋が約45㎡と広めに作られていますよ。
2020年に露天風呂付き客室、2023年には7階のお部屋がリニューアルされてよりキレイで快適な空間に♪

「新しいお部屋がいいな〜」というママにもぴったりです。
ちょっとコンパクトなツインルーム(約14㎡)もあるので、人数や目的によって選びやすいですよ。
「さくら亭」は、和洋室タイプのお部屋が約37㎡と少しコンパクトな造りですが、その分シンプルで使いやすい設計。
12畳の和室+ツインベッドルームがある特別室(約56㎡)も用意されていて、3世代旅行や「広いお部屋でゆっくりしたい!」というご家族にはぴったりです。
>>お部屋によって雰囲気が全然違う!三日月の客室を見てみる(楽天トラベル)
館内施設
「館内にどんな施設があるのか?」って、子連れ旅行ではかなり大事なチェックポイントですよね。
つばき亭 | さくら亭 |
---|---|
・フロント ・レストラン ・大浴場 ・売店 ・リラクゼーション ・カラオケ ・卓球 | ・ゲームコーナー ・ラウンジ&バー ・会議室 |
鬼怒川ホテル三日月では、つばき亭とさくら亭で館内施設に違いがあります。
「つばき亭」はホテルの本館ということもあって、主要な施設がギュッと集まっていますよ!

ちょっと体を動かしたり、おみやげを見に行ったりママもパパも気軽に楽しめるのがいいところですね♪
「さくら亭」には、落ち着いた雰囲気のラウンジ&バー、そして子どもが喜ぶゲームコーナーがあります。
さくら亭の方が静かで、ゆったり過ごしたい家族には向いていますね!
どちらに泊まってもガーデンスパや「おぷーろ」などの大人気温泉施設は共通で使えるので安心してください♪
「にぎやかに過ごしたい派」はつばき亭、「静かにくつろぎたい派」はさくら亭、そんな選び方もアリですよ。
>>見てるだけでワクワクする!充実の館内施設をチェック(楽天トラベル)
以上、鬼怒川ホテル三日月のつばき亭とさくら亭の違いについてお伝えしました。
鬼怒川ホテル三日月の口コミ評判
鬼怒川ホテル三日月の口コミ評判をご紹介しますね。
鬼怒川ホテル三日月の悪い口コミ・評判
一部では、移動が大変だったという声も。
特にチェックイン・チェックアウトの時間帯は、混み合う傾向があるため子どもを連れての移動にストレスを感じたママもいたようです。
余裕をもって移動したい!という方は、フロントがある「つばき亭」を選ばれると良いですね。
鬼怒川ホテル三日月の良い口コミ・評判
つばき亭・さくら亭のどちらに宿泊しても、スタッフさんの対応が丁寧で気持ちよく過ごせたという声がたくさん見つかりました!

キッズスペースや屋内プールの存在も家族旅行の満足度をぐっと引き上げてくれています♪
もっと詳しい口コミを確認したい!という方は、こちらも参考にしてくださいね。
>>レビュー数3000件以上!三日月の口コミをチェック(楽天トラベル)
鬼怒川ホテル三日月 つばき亭とさくら亭はどっちがおすすめ?
鬼怒川ホテル三日月 つばき亭とさくら亭では、どれぞれどのような人におすすめなのかをお伝えしていきます!
つばき亭がおすすめな人
- 子ども連れでなるべくラクに過ごしたい方
- リニューアルしたお部屋に宿泊したい方
- 荷物が多めのファミリー
「子ども連れでなるべくラクに過ごしたい!」そんな家族におすすめなのが「つばき亭」です♪
本館にあるので、食事会場や大浴場・フロントなどの移動がとってもスムーズ。

荷物が多くなりがちな子連れ旅行でもエレベーターや通路を行ったり来たりしなくていいのは本当に助かりますよね!
家族みんなが「動きやすい・過ごしやすい」と感じられるので、「初めての温泉旅行」や「荷物が多めのファミリー」にぴったりです♪
さくら亭がおすすめな人
- 静かな空間でのんびり過ごしたい方
- ゲームコーナーで遊びたい方
「静かな空間でのんびり過ごしたいな〜」という家族には、「さくら亭」がおすすめです!

館内は静かで他の人の声もあまり気にならないため、寝かしつけにも集中しやすいという声もありました♪
移動の手間はありますが「そのぶん静かで落ち着けるなら全然OK!」という方には、おすすめですよ。
鬼怒川ホテル三日月 つばき亭とさくら亭のよくある質問
つばき亭とさくら亭のよくある3つの質問をまとめました。
- Q赤ちゃん連れに便利なサービスはある?
- A
どちらも赤ちゃん連れに配慮されたサービスがあります!
子ども用館内着の貸し出しなど三日月ならではのサービスも充実。
食事会場では、ベビーチェアも貸してもらえるのでママも安心して食事が楽しめますよ♪
館内には授乳室やオムツ替えスペースも整っているので安心感があります。
- Q食事の会場と混雑状況は?
- A
食事会場はつばき亭にあるため、さくら亭宿泊の方は移動が必要になります。
夕食・朝食ともにビュッフェスタイルで時間帯によってはやや混み合うことも。
小さい子ども連れのご家庭は、少し早めや遅めの時間にずらすとゆったり楽しめますよ。
お料理の種類は豊富で子ども用メニューも充実しています♪
- Qエレベーターの待ち時間はどっちが長い?
- A
さくら亭は高層階があるため、朝の移動時間やチェックアウト前は少し混み合う傾向があります。
特にベビーカー利用や荷物が多い時は余裕を持った移動が安心です。
混雑が苦手なママには、つばき亭のほうが快適に過ごせるかもしれません♪
鬼怒川ホテル三日月 つばき亭とさくら亭の違いを比較!まとめ
以上、鬼怒川ホテル三日月 つばき亭とさくら亭の違いについてお伝えしました。
つばき亭 | さくら亭 | |
移動のしやすさ | ・本館にあるのでフロントや食事会場、大浴場がすぐ近く | ・別館のため、連絡通路やエレベーターを使って本館へ移動が必要 |
客室 | ・和洋室は約45㎡ ・2023年にリニューアルしたお部屋もあり | ・和洋室は約37㎡。 ・特別室は約55㎡で広々 |
館内施設 | ・フロント ・レストラン ・大浴場 ・売店 ・リラクゼーション ・カラオケ ・卓球 | ・ゲームコーナー ・ラウンジ&バー ・会議室 |
鬼怒川ホテル三日月の「つばき亭」と「さくら亭」は、それぞれ違った魅力があります!
動きやすさや施設への近さを重視するママには「つばき亭」が人気。
ゆったりと静かに過ごしたいママは「さくら亭」もとてもおすすめですよ。

家族の旅スタイルに合わせて、好みの方を選んでくださいね♪
館内に遊べる場所がたくさんある三日月でたくさんの思い出を作りましょう!