2025年3月に発売されたサイベックス パラスG2!

旧モデルのパラスGi-sizeとは何が違うの?どっちを選ぶべき?
旧型もまだまだ人気のため、どちらを選ぶか迷われる方も多いですよね。
この記事では、パラスG2とGi-sizeの違いを比較しおすすめなのはどちらかをお伝えしていきます!
パラスG2とGi-sizeの違いは2つだけです。
- インパクトシールド装着後のベルト調整の違い
- カラーバリエーション

安全性や使用期間などに違いはありませんよ!
2025年3月現在、新型と旧型で価格差も1,000円程度なのでよりスムーズにベルト調整ができるパラスG2がおすすめです♪
本文ではより詳しい違いについてお伝えしていきますね!
\G2はワンタッチで調整ができて乗せ降ろしがよりスムーズに/

\わずかに安い旧モデル パラスGi-sizeはこちら/

サイベックス パラスG2とGi-sizeの違いを比較
パラスGとGi-sizeの違いは2つです!
それぞれ詳しく見ていきましょう。
インパクトシールド装着後のベルト調整の違い

パラスG2では、インパクトシールド装着後のベルト調整がワンタッチでできるように進化しています!
Gi-sizeではベルトを引っ張る操作が必要ですが、G2はボタンを押すだけでフィットする位置に調整が可能ですよ♪

子どもの乗せ降ろしがより簡単、スムーズにできる仕様になっていますね!
カラーバリエーション
G2とGi-sizeではカラーバリエーションにも違いがありました。
<パラスG2:4色展開>

<パラスGi-size:2色展開>

パラスG2は全体的に明るいカラー、Gi-sizeは暗めのカラーとなっています!

車のインテリアに合ったカラーを選ばれると良いですね♪
以上、サイベックス パラスG2とGi-sizeの違い2つをお伝えしました。
\G2はワンタッチで調整ができて乗せ降ろしがよりスムーズに/

\わずかに安い旧モデル パラスGi-sizeはこちら/

サイベックス パラスG2とGi-sizeの比較表
サイベックス パラスG2とGi-sizeの違いを比較表にまとめました。
パラスG2(楽天) | パラスGi-size(楽天) | |
インパクトシールドの装着 | ワンタッチで片手で調整可能 | ベルトを引っ張る操作が必要 |
対象年齢 | 15ヵ月頃~12歳頃まで | 15ヵ月頃~12歳頃まで |
身長基準 | 76cm~150cm | 76cm~150cm |
安全基準 | R129適合 | R129適合 |
サイズ | 奥行40.5×幅59.5×高さ59~81cm | 奥行40.5×幅59.5×高さ59~81cm |
本体重さ | 8.9kg | 8.9kg |
カラーバリエーション | ・ストーミーブループラス(限定色) ・アーモンドべージュプラス ・ストーングレープラス ・ムーンブラックプラス | ・ラバグレープラス ・ムーンブラックプラス |
パラスG2とGi-sizeの主な違いはベルト調整の部分だけですね!

使える期間や安全性についてはG2とGi-sizeに変わりはありません♪
価格に関しては、G2の方が1,100円ほど高くなっていました。(2025年3月現在)
G2が発売されたことで、今後Gi-sizeの価格が下がる可能性もあるかもしれませんね!
オプションの組み合わせによって価格は変わるので、最新の価格はこちらから確認してください。
>>使いやすく改良されたパラスG2の最新価格を見てみる(楽天)
サイベックス パラスG2とGi-sizeの共通の機能や特徴
サイベックス パラスG2とGi-sizeの共通の機能や特徴をご紹介しますね。
ベルトからの抜け出しを防ぐインパクトシールド式

チャイルドシートから抜け出してしまう子も使いやすいインパクトシールド式がパラスの特徴です!
私の長男も、よくベルトから抜け出して何度も車を止めて付け直す…という時期がありました。

インパクトシールド式のチャイルドシートを使い始めてからは、抜け出すこともなく親子とも快適に車内で過ごせるようになりましたよ♪
今はインパクトシールド式のチャイルドシートも減っているのでパラスはすごく貴重な存在です!
もしもの時の安全性も抜群

パラスは新安全基準のR129に適合しています。
それだけではなく、サイベックスならではの安全性の高さで側面からの衝撃や首への衝撃も抑える設計になっていますよ!
1台で約10年使えるロングユース

15ヵ月頃~12歳頃まで長く使えるのもパラスの魅力です♪

チャイルドシートが必要なくなるまで1台で済むと思えばコスパも抜群ですよね。
\数少ないインパクトシールド式で人気の高いパラスシリーズ/
<乗せ降ろしが簡単になった最新モデル パラスG2>

<旧モデル パラスGi-size>

サイベックス パラスG2の口コミ評判
パラスG2のは発売してすぐのためまだ口コミは集まっていない状況です。
しかし、発売と同時にSNSでもすでに話題になっていることがわかりました!
今後人気商品になるのでは?と予想されますね♪
\好みのカラーがある場合は売り切れ前にチェックがおすすめ/

サイベックス パラスGi-sizeの口コミ評判
パラスGi-sizeの口コミ評判をご紹介しますね。
パラスGi-sizeの悪い口コミ評判
悪い口コミを探すとサイズに関する声が見つかりました。
パラスG2もGi-sizeもサイズは同じで、奥行40.5×幅59.5×高さ59~81cmとなっています。
購入前に車に乗せることができるか確認しておくと安心ですね!
パラスGi-sizeの良い口コミ評判
購入して満足されている方が多いことがわかりました!

ベルトから抜け出してしまう子もインパクトシールドなら安全に使えるようですね♪
\★4.8の高評価!旧モデル パラスGi-sizeを見てみる/

サイベックス パラスG2とGi-sizeはどっちがおすすめ?
サイベックス パラスG2とGi-sizeでは、それぞれどのような人におすすめなのかをお伝えしていきます!
パラスG2がおすすめな人

- 子どもをスムーズに乗せ降ろししたい人
- 豊富なカラーバリエーションから選びたい人
パラスGi-sizeがおすすめな人

- 価格を重視したい人
おすすめなのは、簡単にベルト調整ができるG2です!
2025年3月現在、価格差も1,000円程度なので新型を選ばれる方がメリットが大きいかなと感じました。

朝の忙しい時や時間がない時にワンタッチで片手でベルト調整ができたら便利ですよね♪
今後、旧型のGi-sizeの価格が下がった場合は価格重視でGi-sizeという選択肢もありかもしれません!
\パラスG2は装着が楽で乗り降りスムーズ/

\旧モデル パラスGi-sizeの価格はこちらから確認できます/

サイベックス パラスG2とGi-sizeの違いを比較!まとめ
以上、サイベックス パラスG2とGi-sizeの違いについてお伝えしました。
パラスG2とGi-sizeの違いは2つだけです!
- インパクトシールド装着後のベルト調整の違い
- カラーバリエーション

おすすめは、より装着が簡単になった新型のパラスG2ですよ♪
性能と価格を見比べて家族に合った方を選んでくださいね!
安全性の高いパラスでお出掛けをたくさん楽しみましょう♪
\G2はワンタッチで調整ができて乗せ降ろしがよりスムーズに/

\旧モデル パラスGi-sizeはこちら/