登録しないともったいない!妊婦さん~0歳ママ限定のAmazonらくらくベビーに登録

【ママ目線で比較】バガブー バタフライ2とバタフライの違いは?選び方を徹底解説!

ベビーカー
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年6月にバガブーから発売される「バタフライ2」!

悩むママ
悩むママ

従来のバタフライも人気だけど、機能に違いはあるの?どっちを選ぶべき?

価格にも差があるため、購入時に迷われる方も多いですよね。

この記事では、バタフライ2とバタフライの違いを比較し、それぞれどのような人におすすめなのかをお伝えしていきます!

バタフライ2とバタフライの違いは9つありました。

比較項目バタフライバタフライ2
①走行性通常ホイール大型ホイールで快適
②リクライニング111°〜145°105°〜160°
③対象年齢6ヵ月~0ヵ月~
④キャノピー基本的なキャノピーピーカブー付きキャノピー
⑤フットレスト両手で調整片手で調整可能
⑥収納性38Lバスケット45L大容量バスケット+シート背面ポケット
⑦デザイン黒のハーネスシートとハーネスのカラーが統一されてオシャレ
⑧サイズ・重量(折りたたみ)45×23×54cm/約7.3kg44.8×24.5×55.5cm/約7.3kg
⑨環境性能特になしCO2削減設計

それぞれおすすめな人は…

  • バタフライ2:赤ちゃん・ママともに快適な使い心地を重視したい方
  • バタフライ:コスパ重視で基本的な機能で十分という方

本文ではより詳しい違いについて画像と一緒にお伝えしていきますね!

旧モデルのバタフライは現在セール価格で販売しているショップが多いです。
気になるカラーがある場合は、売り切れ前にチェックすると安心ですよ!

\走行性・デザイン性もバッチリ!家族みんなに優しい設計のバタフライ2/

\バタフライは定価よりも安く購入できるチャンス/

バガブー バタフライ2とバタフライの違いを比較

バタフライ2とバタフライの違いは9つありました!

違う部分が多くあるので、それぞれわかりやすくご紹介していきますね!

対象年齢の違い

バタフライバタフライ2
生後6ヵ月~使用可能新生児(0ヵ月)~使用可能

ママにとって、「いつから使えるの?」はとっても大切なポイントですよね。

バタフライは生後6ヵ月からの使用が前提でしたが、バタフライ2は新生児から使える設計に進化!

ここ
ここ

生まれたての赤ちゃんの繊細な体にも対応できるよう、しっかりと配慮されているんです♪

公共交通機関での移動が多い方にとって、この“0ヵ月からOK”というのは魅力的ですよね。

しかも、ほぼフラットなポジションで赤ちゃんが安心して眠れるため移動中に起こしてしまう心配もぐっと減ります。

バタフライ2があれば、「まだ小さいから出かけられない…」という悩みが解消されますよ♪

走行性(ホイールのサイズと操作性)

バタフライバタフライ2
通常サイズのホイール大型ホイールで走行性が向上

ベビーカーでのお出かけ、段差やガタガタ道って意外と多いですよね。

そんなときに頼りになるのがバタフライ2の大きめホイール

画像リンク先:楽天市場

バタフライでは標準的なサイズのホイールだったため、段差に引っかかることもありましたが、バタフライ2ではそれがぐっと減りました。

ここ
ここ

公園の砂利道や駅のエレベーター周りの段差もスイスイと乗り越えてくれる頼もしさがあるんです!

ママの片手でもスイスイ押せる軽やかさはそのままに、バタフライ2では走行時の安定感がさらにアップ♪

赤ちゃんがお昼寝中でもガタガタの揺れが少ないから安心感も違いますよね。

外出が多い方や行動範囲が広いママにとってバタフライ2は、移動のストレスをぐっと軽減してくれる強い味方になること間違いなしです!

リクライニングの違い

バタフライバタフライ2
111°〜145°105°〜160°(ほぼフルフラット)

ベビーカー選びでリクライニング機能は重要なポイントですよね。

ここ
ここ

特に赤ちゃんが眠くなったときや、ゆったり座って景色を眺めたいとき、角度の調整ができると快適さが全然違います!

バタフライでもかなり広い角度調整が可能でしたが、バタフライ2ではその角度がさらに拡大!

ほぼフルフラットな160°まで倒せるんです♪

だから、バタフライ2は新生児期の赤ちゃんにも対応できるんですね。

日中のお散歩中でも寝かしつけがラクになるから、忙しいママの救世主的存在になるかもしれません!

キャノピーの性能

バタフライバタフライ2
日差しを遮る基本的なサンキャノピーピーカブーウィンドウ付きのキャノピー

バタフライでもしっかり日差しをガードできるキャノピーが付いていましたが、バタフライ2ではさらにパワーアップ!

広がるだけでなく、「ピーカブーウィンドウ」と呼ばれる開閉式の小窓がついているんです。

画像リンク先:楽天市場
ここ
ここ

これが本当にに便利で、赤ちゃんが寝てるかちょっと覗きたいときや声をかけたいとき、キャノピーをめくらなくても小窓からチェックできますよ♪

フットレスト調整

バタフライバタフライ2
両手で調整片手で調整調整

バタフライではフットレストの調整が両手でしたが、バタフライ2では片手で調整できるようになりました!

ここ
ここ

赤ちゃんが寝たときや起きたとき、毎回両手を使って調整する必要がないのでママの負担も軽減♪

片手がふさがっていることの多い育児中に“片手で調整できる”って本当にありがたいですよね。

ストレスフリーな操作感で、毎日がちょっとラクになるのがバタフライ2の魅力です!

収納性(アンダーシートバスケット・ポケット)

バタフライバタフライ2
38Lバスケット45L大容量バスケット+シート背面ポケット

お出かけのたびに増える荷物に「もうちょっと収納があれば!」と思ったこと、きっとありますよね。

そんなママの声に応えてくれるのが、バタフライ2の収納力アップです!

画像リンク先:楽天市場

従来のバタフライよりもアンダーシートバスケットの容量が大きくなって、たっぷり入るようになりました♪

それだけではなく、シート背面に収納ポケットが追加されたのも嬉しいポイント!

ここ
ここ

スマホや鍵、ハンカチなどの小物をサッと取り出せるのでバッグをガサガサ探す手間もなくなりますよ。

ちょっとしたお散歩なら、このベビーカーだけでOKという場面も増えるかもしれません♪

デザインとカラーバリエーション

バタフライバタフライ2
ハーネスは黒で統一シートカラーと統一されたハーネス

ベビーカーは毎日使うものだから、機能だけじゃなくて「見た目」にもこだわりたいですよね。

ここ
ここ

バタフライ2ではハーネスの色もシートカラーとお揃いに♪これがとってもオシャレなんです。

画像リンク先:楽天市場

カラー展開は従来のバタフライとほぼ同じで、トープ、ブラック、フォレストグリーン、ディープインディゴなど今っぽくて上品な色が揃っています。

落ち着いたトーンなので、どんな場面でも浮かず都会的な雰囲気ですよ♪

おしゃれなベビーカーを選びたい!」というママにも、ぜひチェックしてもらいたいポイントです!

>>4色展開!バタフライ2のカラーバリエーションはここから確認できます(楽天)

>>5色展開!バタフライのカラーバリエーションはここから確認できます(楽天)

サイズの違い

バタフライバタフライ2
折りたたみ:約45×23×54cm(重量 約7.3kg)折りたたみ:約44.8×24.5×55.5cm(重量 約7.3kg)

バタフライとバタフライ2は、どちらもIATA(国際航空運送協会)の基準に準じたコンパクト設計!

なので、機内持ち込みOKの航空会社も多く旅行にも便利なサイズ感なんです♪

ここ
ここ

バタフライ2では、細かなサイズは改良されているものの使い勝手に大きな影響はありません!

どちらも収納時にもかさばらず玄関や車のトランクにすっと収まるサイズなので、どこにでも連れていける安心感がありますよ。

環境性能(CO2排出量)

バタフライバタフライ2
特になしCO2排出量を削減する設計

バタフライ2は、製造工程や素材選びの段階でCO2排出量を削減する工夫が施されています。

赤ちゃんのためだけじゃなく、地球の未来のためにも優しい設計になっているんですね!

ここ
ここ

しかも、見た目や使い心地を損なうことなくエコに貢献できるのは大きなポイント♪

子どもたちが大きくなる頃に少しでも良い環境を残したい。

そんな気持ちに寄り添ってくれるのが、バタフライ2という選択肢ですよ。

以上、バタフライ2とバタフライの違いについてお伝えしました!

\バタフライ2は子どもにも大人にも優しい使い心地にアップグレード/

\バタフライは今なら定価よりも安く手に入るチャンス

バガブー バタフライ2とバタフライの共通の機能や特徴

ここでは、両モデルに共通して備わっている便利な機能を2つご紹介しますね。

瞬時に畳める「1秒フォールド」

画像リンク先:楽天市場

両手がふさがりがちな育児中、「あ〜、今すぐ畳めたらいいのに!」って思うことありますよね。

そんなときに頼りになるのが、バタフライシリーズ共通の「1秒フォールド」機能!

ここ
ここ

片手で“パタン”と一瞬で折りたためる、この機能は「感動するレベルで便利!」という声が多いです♪

電車の乗り降り、エレベーターの前、玄関で赤ちゃんを抱っこしながら…

いろんなシーンで「1秒フォールド」が頼りになること間違いなしです!

しかも、折りたたんだ後も自立してくれるので置き場所にも困りませんよ。

IATA(国際航空運送協会)の基準に準じたコンパクトサイズ

画像リンク先:楽天市場

旅行好きなママに嬉しいのが、この“機内持ち込み可能サイズ”。

バタフライとバタフライ2、どちらもIATA(国際航空運送協会)のガイドラインをクリアした設計になっています。

ここ
ここ

そのため、多くの航空会社で機内持ち込みがOK!飛行機での旅行や帰省がグッとラクになるんです♪

航空会社によって方針が異なる場合もあるので、事前に航空会社の公式サイトでチェックすれば安心。

荷物を預ける手間や不安も減って、赤ちゃんとの空の旅がもっと自由になりますよ!

\超コンパクト!スムーズな旅行をサポートしてくれるベビーカー/

<より使いやすくオシャレにグレードアップしたバタフライ2>

<今ならお得に購入できるバタフライ>

バガブー バタフライ2とバタフライはどっちがおすすめ?

ここでは、バタフライ2とバタフライがそれぞれどのような人におすすめなのかをお伝えしていきます!

バタフライ2がおすすめな人

  • 新生児期からベビーカーを使いたい方
  • 段差の多い道でもスムーズに走行したい方
  • 片手操作や収納の便利さを重視する方
  • 収納力やデザインにもこだわりたい方
  • 環境配慮を大切にしたいママ・パパ

バタフライ2は、新生児から使える深いリクライニング機能や改良された大きなホイールによるスムーズな走行性が魅力です!

ここ
ここ

さらに、大容量になったアンダーバスケットや小物が入る収納ポケット、片手でのフットレスト調整など「こうだったらいいな」が詰まっていますよ♪

カラーとハーネスを統一したデザインは、おしゃれママたちの注目ポイント!

しかも、CO2排出量にも配慮した設計で未来の子どもたちへのやさしさも忘れていません。

少しでも快適に、スマートに育児をしたい方にはバタフライ2がおすすめです。

\新生児から使える仕様に!赤ちゃんもママも快適にお出掛けできる♪/

バタフライがおすすめな人

  • 使用開始が生後6ヵ月以降でも問題ない方
  • 価格を重視したい方
  • 基本的な機能で十分という方

バタフライは、シンプルで必要な性能を備えたモデル!

ここ
ここ

リクライニングや折りたたみなどの基本的な性能はしっかりしていて、価格を抑えたい方には嬉しい選択肢です♪

特に、生後6ヵ月以降にベビーカーを購入する予定の方や、最初は抱っこひも中心で考えている方にはぴったり。

「そこまで多機能じゃなくても大丈夫」「お出かけは週末だけ」という家庭には、コスパの良いバタフライでも十分満足できそうです!

\好みのカラーがある場合は売り切れ前にチェックが安心ですよ/

バガブー バタフライ2とバタフライのよくある質問

ここでは、バタフライ2とバタフライのよくある質問をまとめました。

気になる疑問をしっかり解消してくださいね!

Q
どちらも機内に持ち込める?
A

多くの航空会社で機内持ち込みが可能です!

どちらのモデルもIATA(国際航空運送協会)の基準に準じたコンパクトサイズ設計

大手航空会社やLCCでも持ち込めることが多いですが、各社の規定は事前に確認するのが安心ですよ。

旅行や帰省の際に大活躍間違いなしのベビーカーです♪

Q
バタフライ2は新生児にも使える?
A

はい、使えます!

バタフライ2はリクライニング角度が最大160°まで倒れるため、新生児の体勢にも対応しています。

フラットな状態を保てるので、赤ちゃんにとっても安心で快適な乗り心地♪

「外出できるようになったらすぐに使いたい」という方にもぴったりの1台ですね。

Q
バタフライとバタフライ2、どちらが収納力が高い?
A

収納力に関しては、バタフライ2の方が高いです!

アンダーシートバスケットの容量がより大きくなり、マザーズバッグもすっぽり収まるサイズに。

さらにシート背面には小さな収納ポケットも追加され、ちょっとした荷物の整理にも便利です♪

「お出かけの荷物が多くて困ってる」というママにぴったりですよ。

\快適さを追求して作られたバタフライシリーズでお出掛けが楽しくなる/

<より使いやすくオシャレにグレードアップしたバタフライ2>

<今ならお得に購入できるバタフライ>

バガブー バタフライ2とバタフライの違いを比較!まとめ

バタフライ2とバタフライの違いについてお伝えしていきました!

比較した9つのポイントをまとめると、このようになりますよ。

比較項目バタフライバタフライ2
①走行性通常ホイール大型ホイールで快適
②リクライニング111°〜145°105°〜160°
③対象年齢6ヵ月~0ヵ月~
④キャノピー基本的なキャノピーピーカブー付きキャノピー
⑤フットレスト両手で調整片手で調整可能
⑥収納性38Lバスケット45L大容量バスケット+シート背面ポケット
⑦デザイン黒のハーネスシートとハーネスのカラーが統一されてオシャレ
⑧サイズ・重量(折りたたみ)45×23×54cm/約7.3kg44.8×24.5×55.5cm/約7.3kg
⑨環境性能特になしCO2削減設計
ここ
ここ

どちらを選んでも外れなしですが、より快適に使いたい方にはやっぱりバタフライ2がおすすめです!

ライフスタイルや予算を考慮して、家族に合ったモデルを選んでくださいね。

バタフライシリーズで日常のお出掛けがもっと楽しくなること間違いなしです♪

旧モデルのバタフライは現在セール価格で販売しているショップが多いです。
気になるカラーがある場合は、売り切れ前にチェックすると安心ですよ!

\走行性・デザイン性もバッチリ!家族みんなに優しい設計のバタフライ2/

\今ならお得に購入可能!コスパ抜群のバタフライ/

error: Content is protected !!
年に1度のビッグセール!Amazonプライムデー開催中!
Apple製品やパックご飯・お水も!セール商品を見てみる
年に1度のビッグセール!Amazonプライムデー開催中!
Apple製品やパックご飯・お水も!セール商品を見てみる
タイトルとURLをコピーしました