2025年4月に発売されるラクーナクッションAH!

2024年に発売されたラクーナクッションAGとの違いは何?どっちを選ぶべき?
価格に違いがあるため、どちらを購入するか迷われる方も多いですよね。
この記事では、ラクーナクッションAHとAGの違いを比較しそれぞれどのような人におすすめなのかをお伝えしていきます!
ラクーナクッションAHとAGの違いは3つです!
- タイヤの性能
- サイズと重さ
- カラーバリエーション
それぞれおすすめな人は…
- ラクーナクッションAH:性能の高いタイヤでスムーズに運転したい方
- ラクーナクッションAG:価格を重視したい方
本文ではより詳しい違いについてお伝えしていきますね!
\ラクーナクッションAHは段差や斜面にも強くて赤ちゃんも快適/
*現在Amazonで予約開始しています!

\5万円以下で購入できるショップも!お手頃価格が魅力のラクーナクッションAG/

ラクーナクッションAHとAGの違いを比較
ラクーナクッションAHとAGの違いは3つあります。
それぞれ詳しく見ていきましょう!
タイヤの性能
ラクーナクッションAGとAHの大きな違いはタイヤの性能です!
AHでは、車軸を安定させて回転の摩擦抵抗を少なくさせるペアリングが内蔵されています。

ペアリングがあることで、押し始めが軽く旋回性もアップしていますよ♪
他にもAHでは、15cmの大径ダブルタイヤにグレードアップしています!
段差が乗り越えやすいだけじゃなく、斜面でも安定して運転できるのが特徴ですよ♪
サイズと重さ
ラクーナクッションAHとAGでは、サイズと本体の重さにも違いがありました。
ラクーナクッションAH | ラクーナクッションAG | |
本体サイズ(開) | 幅46×奥行84.5×高さ99.3cm | 幅46.2×奥行83.5×高さ99.1cm |
本体サイズ(閉) | 幅46×奥行36.1×高さ99.1cm | 幅46.2×奥行34.1×高さ98.2 |
重さ | 5.6kg | 5.3kg |

少しの差ですが、コンパクトで軽いのはAGの方ですね♪
カラーバリエーション
ラクーナクッションAHとAGのカラーバリエーションの違いは以下の通りです。
ラクーナクッションAH | ラクーナクッションAG | |
カラーバリエーション | ・ベージュ ・ブラック ・ブラウン | ・グレー ・ベージュ ・グリーン ・パープル(限定モデル) |

ベビーカーは機能だけでなくカラーも選ぶ上で重要なポイントですよね♪
以上、ラクーナクッションAHとAGの違いについてお伝えしました。
\それぞれのカラーや大きな画像はこちらから確認できます/
<タイヤの性能がアップした2025年モデルAH>
*現在Amazonで予約開始しています!

<定価よりも安く購入できる2024年モデルAG>

ラクーナクッションAHとAGの比較表
ラクーナクッションAHとAGの違いを比較表にまとめました。
ラクーナクッションAH(Amazon) | ラクーナクッションAG(Amazon) | |
タイヤの性能 | ・15cmの大径ダブルタイヤ ・ペアリング内蔵 | ・ダブルタイヤ |
オート4輪 | ○ | ○ |
ワンタッチ開閉 | ○ | ○ |
オメガクッション | ○ | ○ |
ショックレスマモール | ○ | ○ |
リクライニング | 123~166° | 123~166° |
使用期間 | 生後1ヵ月~36ヵ月(体重15kg以下) | 生後1ヵ月~36ヵ月(体重15kg以下) |
本体の重さ | 5.6kg | 5.3kg |
カラーバリエーション | ・ベージュ ・ブラック ・ブラウン | ・グレー ・ベージュ ・グリーン ・パープル(限定モデル) |
ダブルタイヤは同じですが、それ以外のタイヤ性能がAHではグレードアップしていますよ!

段差や斜面、道が悪いところでも安定して運転できるのは心強いですよね♪
定価で見ると価格は、AHの方が1,500円ほど高くなっています。(アップリカ公式サイト参考)
しかし、AGは発売から時間が経っているため定価よりも安く販売しているショップが多くありました!
そのため実際の価格差は15,000円くらいある印象です。
性能と価格を比べて満足できる方を選んでくださいね♪
\最新価格やポイント倍率、在庫状況はこちらから確認できます/
<タイヤの性能がアップした2025年モデルAH>
*現在Amazonで予約開始しています!

<5万円以下で販売中のショップも!2024年モデルAG>

ラクーナクッションAHとAGの共通の機能や特徴
ラクーナクッションAHとAGの共通の機能や特徴をご紹介しますね。
振動を吸収するオメガクッション

どちらのモデルにも赤ちゃんの体を振動から守るオメガクッションが搭載されています。

ソファーのように優しく上下して振動を吸収してくれる仕組みですよ♪
頭から首を守るショックレスマモール

頭部に衝撃吸収素材「Gブロック」が搭載されているので、ベビーカー走行中の小さな振動や段差によるショックをやわらげてくれます!

赤ちゃんの首も無理なく支えてくれるので首すわり前の子でも安心して使えますね。
ハンドル切り替えで両対面仕様に

赤ちゃんを乗せたまま対面・背面の切り替えが可能となっています♪
赤ちゃんの様子を見ながらサッと切り替えられるので、ママも赤ちゃんも安心して移動できますね!
\赤ちゃんを振動と衝撃から守ってくれるラクーナクッションシリーズ/
<2025年モデルAHは高性能タイヤにグレードアップ>
*現在Amazonで予約開始しています!

<AGはお得に購入できるチャンス>

ラクーナクッションAHとAGはどっちがおすすめ?
ラクーナクッションAHとAGでは、それぞれどのような人におすすめなのかをお伝えしていきます!
ラクーナクッションAHがおすすめな人
- タイヤの性能が高いベビーカーを選びたい人
- AHのカラーに魅力を感じる人
タイヤの性能がアップしているラクーナクッションAHは、走行性を重視したい人におすすめです!

どんな道でも安定して運転できるので赤ちゃんも快適に乗ることができますよね♪
\人気のブラックがあるのも魅力!ラクーナクッションAHを見てみる/
*現在Amazonで予約開始しています!

ラクーナクッションAGがおすすめな人
- 少しでも軽くてコンパクトなベビーカーを選びたい人
- 価格を重視したい人
- AGのカラーに魅力を感じる人
AGは、AHと比較するとわずかにですが軽くてコンパクトな作りとなっています!

持ち運ぶ機会が多い方にとっては、少しでも軽いのは助かりますよね♪
定価よりも安く販売されているため、人気のカラーは売り切れているショップも…
欲しいカラーがある場合は早めのチェックがおすすめですよ!
\現在の在庫状況はこちらから確認できます/

ラクーナクッションAHとAGの違いを比較!まとめ
以上、ラクーナクッションAHとAGの違いについてお伝えしました!
- タイヤの性能
- サイズと重さ
- カラーバリエーション

1番の違いはタイヤの性能ですよ。AHではタイヤがグレードアップしています!
性能と価格を見比べて満足できる方を選んでくださいね。
赤ちゃんもママも快適に使えるラクーナクッションでお出掛けをたくさん楽しみましょう♪
\押しやすく段差や斜面にも強くなったラクーナクッションAH/
*現在Amazonで予約開始しています!

\ラクーナクッションAGは定価よりも安く購入できるチャンス/