2024年に伊東市にオープンしたアンダものがたり!

同じ伊東市には「アンダのおうち」もあるけど、何が違うんだろう?どっちがおすすめ?
どちらも同じアンダグループのホテルのため、どちらに宿泊するか迷う方も多いですよね。
この記事では、「アンダものがたり」と「アンダのおうち」の違いを比較し、それぞれどのような人におすすめなのかをお伝えしていきます!
2つのホテルの違いを簡単に比較表にまとめました。
比較項目 | アンダものがたり | アンダのおうち |
---|---|---|
客室 | キッズ滑り台付きのお部屋あり | テラス付きのお部屋あり(1Fのみ) |
食事 | ・子どもから大人まで楽しめる50種類以上のビュッフェ ・夕食はお寿司も食べ放題 | ・作る楽しさと食べる幸せを感じられるビュッフェ ・チェックアウト前におにぎり作り体験ができる |
温泉 | ・露天風呂と貸切風呂が4つ | ・露天風呂と貸切風呂が3つ ・サウナあり |
館内施設 | ・屋上にある「おそらテラス」 ・わんこバス映画館 ・渓流ラウンジ *他にも遊びきれないほどの施設あり | ・屋上にある「おそらテラス」 ・中庭テラス ・マシュマロ焼き *他にも遊びきれないほどの施設あり |
それぞれおすすめな人は…
- アンダものがたり:お部屋でもしっかり遊びたい家族
- アンダのおうち:テラス付きのお部屋に泊まりたい家族
本文ではより詳しい違いについてお伝えしていきますね!
この記事の情報は2025年4月現在のものとなります。
最新の情報は公式サイトやホテルの詳細ページで必ず確認してくださいね。
旅行するならクーポンがたくさんある楽天トラベル!
お得なクーポンをワンクリックでゲットしてくださいね♪
アンダものがたりとアンダのおうちの違いを比較
アンダものがたりとアンダのおうちの違いを4項目で比較していきます!
それぞれ詳しく見ていきましょう。
客室
アンダものがたり | アンダのおうち |
---|---|
・すべり台付きのお部屋あり ・2段ベッド付きのお部屋あり | ・テラス付きのお部屋あり ・2段ベッド付きのお部屋あり |
どちらもグランピング風のカジュアルなお部屋ですが、少し違いがありました!
「アンダものがたり」には、キッズすべり台付きのお部屋があるんです♪

お部屋にすべり台があるなんて子どものテンションも上がりますよね!
「アンダのおうち」には、1階客室のみテラス付きのお部屋があるのが魅力です!
お天気が良ければ気分転換にテラスで過ごすのも良さそうですね。
>>子ども大はしゃぎ!アンダものがたりのすべり台付き客室を見てみる(楽天トラベル)
>>アンダのおうちだけ!めずらしいテラス付きのお部屋を見てみる(楽天トラベル)
食事スタイルと内容
アンダものがたり | アンダのおうち |
---|---|
・子どもから大人まで楽しめる50種類以上のビュッフェ ・夕食はお寿司も食べ放題 | ・作る楽しさと食べる幸せを感じられるビュッフェ ・チェックアウト前におにぎり作り体験ができる |
ホテル選びで重要な食事について比較していきますね。
「アンダものがたり」は、朝夕ともにビュッフェの種類がとにかく豊富!

夕食ではお寿司も食べ放題、デザートもたくさんあって大人も子どももワクワクの食事タイムになりますよ♪
「アンダのおうち」は、1泊2食にプラスしてチェックアウト前に自分で作れるおにぎりサービスがあります!
ビュッフェにも自由にトッピングできるハンバーガー作りなどがあり、子どもにとっても楽しい経験になりますね♪
アンダものがたり、アンダのおうち共通なのは
- 飲み放題とラーメン、おつまみが楽しめる夜食付き
- ベビーフードの用意あり
この2つとなっています!
小さな子がいると「ごはん、食べられるものあるかな?」って不安になるけど、どちらもキッズメニューが豊富なので安心して食事を楽しむことができますよ。
>>オシャレな雰囲気の中で楽しむアンダものがたりの食事を見てみる(楽天トラベル)
>>子どもと作れるメニューも豊富!アンダのおうちの食事を見てみる(楽天トラベル)
温泉・お風呂のバリエーション
アンダものがたり | アンダのおうち |
---|---|
・露天風呂と貸切風呂が4つ | ・露天風呂と貸切風呂が3つ ・サウナあり |
家族がゆっくり入れる温泉なのか?というのもママにとっては重要なポイントですよね。

アンダものがたりの方が貸切風呂が1つ多くて、アンダのおうちにはサウナがあるのが特徴です!
どちらのホテルにも子どもに大人気の「貸切恐竜風呂」が用意されていますよ♪
他のホテルでは、なかなか楽しめない恐竜風呂は絶対に入っておきたいですね!
>>アンダものがたりには貸切恐竜風呂が2つ!写真を見てみる(楽天トラベル)
>>アンダのおうちには光が瞬くほたる風呂も♪写真を見てみる(楽天トラベル)
館内施設の充実度
アンダものがたり | アンダのおうち |
---|---|
・屋上にある「おそらテラス」 ・キッズエリア ・木育広場 ・カラオケ ・ライブラリー ・わんこバス映画館 ・渓流ラウンジ ・ゲームコーナー ・ダーツや卓球 | ・屋上にある「おそらテラス」 ・キッズルーム ・木育広場 ・カラオケ ・ライブラリー ・ダーツや卓球 ・ゲームコーナー ・中庭テラス ・マシュマロ焼き |
どちらもホテルの中で“遊べる施設”がとっても充実していますよ♪

ここには書ききれないほど館内施設が充実しています。どちらを選んでも家族で楽しめること間違いなしですよ!
もちろん館内にも、ボールプールがあるキッズルームやゲームコーナーがあるので雨の日でも子どもたちが元気に遊べる環境が整っています。
以上、アンダものがたりとアンダのおうちの違いについてお伝えしました!
アンダものがたりとアンダのおうちはどっちがおすすめ?
アンダものがたりとアンダのおうちでは、それぞれどのような人におすすめなのかをお伝えしていきます!
アンダものがたりがおすすめな人
- すべり台付きの特別なお部屋に泊まりたい方
- 貸切風呂の数が多い方がいい人
- 新しいホテルに宿泊したい方
「アンダものがたり」は、お部屋でもしっかり遊びたい家族におすすめです♪

すべり台付きのお部屋も選べるので子どものテンションもアップ!館内施設も充実していますが、お部屋でも遊べたら最高ですよね。
2024年にオープンしたばかりの新しいホテルなので、清潔感や最新設備を重視するママにもピッタリですよ!
アンダのおうちがおすすめな人
- テラス付きのお部屋(1Fのみ)に泊まりたい方
- チェックアウト前のおにぎりサービスに魅力を感じる方
- サウナを楽しみたい方
「アンダのおうち」は、テラス付きのお部屋に泊まりたい家族にぴったりです!

外の空気を感じながら過ごせて開放感たっぷり♪朝も気持ちよくスタートできますね。
チェックアウト前には、自分で作れるおにぎりサービスがあって「帰り道にちょうど嬉しい!」というママたちの声も!
さらにバレルサウナもあるので、サウナ好きなパパ・ママにとっても嬉しいポイントですよ。
アンダものがたりとアンダのおうちの違いを比較!まとめ
以上、アンダものがたりとアンダのおうちの違いを4項目に分けて比較していきました!
比較項目 | アンダものがたり | アンダのおうち |
---|---|---|
客室 | キッズ滑り台付きのお部屋あり | テラス付きのお部屋あり(1Fのみ) |
食事 | ・子どもから大人まで楽しめる50種類以上のビュッフェ ・夕食はお寿司も食べ放題 | ・作る楽しさと食べる幸せを感じられるビュッフェ ・チェックアウト前におにぎり作り体験ができる |
温泉 | ・露天風呂と貸切風呂が4つ | ・露天風呂と貸切風呂が3つ ・サウナあり |
館内施設 | ・屋上にある「おそらテラス」 ・わんこバス映画館 ・渓流ラウンジ *他にも遊びきれないほどの施設あり | ・屋上にある「おそらテラス」 ・中庭テラス ・マシュマロ焼き *他にも遊びきれないほどの施設あり |

どちらのホテルも子どもが喜ぶ工夫がたくさん詰まっていますよ♪
「アンダものがたり」は、お部屋での遊びや貸切風呂を重視する家族におすすめ、
「アンダのおうち」は、移動のしやすさや食事の充実度を重視する家族にぴったりです!
家族のニーズや子どもの年齢に合わせて、楽しめるホテルを選んでくださいね♪