2025年にタカラトミーから発売されたスマホロトムシェイク!

2024年に発売されたスマホロトムパッドとの違いは形だけ?遊べる内容は同じなの?
違いを確認して子どもに合った方を選びたい!というママも多いですよね。
この記事では、スマホロトムシェイクとパッドの違いを比較し、それぞれどのような子におすすめなのかをお伝えしていきます!
違いをまとめるとこのようになりますよ。
比較項目 | スマホロトムシェイク | スマホロトムパッド |
---|---|---|
登場するポケモンの数 | 900種類 | 800種類 |
ポケモンを図鑑登録するゲームの違い | カメラ撮影&本体シェイクでゲット | カメラやペンでミニゲームをクリアしてゲット |
遊べるメニューの種類 | 30種類 | 29種類 |
連動するアイテムの違い | ・超連動!テラスタルオーブ ・テラスタルオーブRV/DXと連動 | ・バトルでゲット!モンスターボールと連動 ・超連動!テラスタルオーブと連動(その他は不明) |
それぞれおすすめな子は…
- スマホロトムシェイク:たくさんのポケモンを図鑑に集めたい子
- スマホロトムパッド:落ち着いてじっくり遊ぶのが好きな子
本文ではより詳しい違いについてお伝えしていきますね。
\最新ポケモンと出会える♪シェイクしてポケモンGET/

\2024年発売!価格も下がっていてコスパ抜群なのも魅力/

スマホロトムシェイクとスマホロトムパッドの違いを比較
スマホロトムシェイクとスマホロトムパッドの違いは4つありました!
それぞれ詳しく見ていきましょう。
登場するポケモンの数
スマホロトムシェイク | スマホロトムパッド |
---|---|
900種類 | 800種類 |
ポケモン好きの子が気になるのは「どっちが多くのポケモンと出会えるの?」というポイントですよね!
スマホロトムシェイクは、900種類のポケモンが登場!

過去最多の収録数なので図鑑を集めるワクワク感がたっぷり味わえます。
スマホロトムパッドも十分ボリュームのある800種類なので、どちらを選んでも大満足ですが「最新のポケモンまで全部集めたい!」という子にはシェイクが特におすすめですね♪
ポケモンを図鑑登録するゲームの違い
スマホロトムシェイク | スマホロトムパッド |
---|---|
カメラ撮影&本体をシェイクしてゲット | カメラやペンでミニゲームをクリアしてゲット |
図鑑にポケモンを登録する方法にも大きな違いがあります。
スマホロトムシェイクは、実際に本体を“シェイク”してポケモンをゲットできるアクションが新鮮!


カメラで周りものを撮影することでポケモンが見つかるサプライズ感もありますよ♪
スマホロトムパッドは、付属のペンやカメラを使ったミニゲームをクリアしてポケモンをゲットするスタイル。

「体を動かすのが好き」ならシェイク、「じっくり遊ぶ・考えるのが好き」ならパッドが向いていますね!
遊べるメニュー数の違い
スマホロトムシェイク | スマホロトムパッド |
---|---|
30種類 | 29種類 |
どちらもたっぷり遊べるボリュームですが、スマホロトムシェイクは30種類でパッドは29種類のメニューが搭載されています。
<スマホロトムシェイク>

<スマホロトムパッド>


どちらもボリュームたっぷりなので、すぐに飽きることなく長く遊び続けられますね♪
連動して遊べるアイテムの違い
スマホロトムシェイク | スマホロトムパッド |
---|---|
・超連動!テラスタルオーブRV/DXと連動 ・超連動!テラスタルオーブと連動 | ・バトルでゲット!モンスターボールと連動 ・超連動!テラスタルオーブと連動(その他のシリーズは不明) |
遊びの幅が広がる連動アイテムも注目ポイント!
スマホロトムシェイクは、最新の「テラスタルオーブRV」だけじゃなく「超連動!テラスタルオーブ」や「テラスタルオーブDX」とも連動可能です。

すでに持っている!という方は、シェイクがぴったりですね♪
一方、スマホロトムパッドは「バトルでゲット!モンスターボール」と「超連動!テラスタルオーブ」が連動可能と記載されていました。
兄弟でアイテムをシェアしたり連動遊びも楽しみたい場合は、どのアイテムが使えるかもチェックしておきましょう!
以上、「スマホロトムシェイク」と「スマホロトムパッド」の違いについてご紹介しました。
\シェイクは900種類のポケモンと出会える最新版/

\パッドはペンを使って遊べる!おもちゃ大賞に選ばれた人気商品/

スマホロトムシェイクとスマホロトムパッドはどっちがおすすめ?
スマホロトムシェイクとパッド、それぞれどのような子におすすめなのかをまとめました。
スマホロトムシェイクがおすすめな子
- たくさんのポケモン(900種類!)を図鑑に集めたい子
- 体を動かすのが好きで新しい遊びにワクワクする子
- すでにテラスタルオーブシリーズなどの連動アイテムを持っている家庭
スマホロトムシェイクは、“動き”を楽しむ子や最新のポケモンをたくさん集めたい子にぴったりです♪
図鑑に登録できるポケモンはシリーズ最多の900種類!

カメラでいろんなものを撮ってポケモンを探したり、本体をシェイクしてゲットするなど自分でアクションしながら遊べるのが大きな特徴ですよ。
最新のテラスタルオーブRVだけではなく過去シリーズのテラスタルオーブと連動できるのも嬉しいポイント♪
「とにかくポケモンの数にこだわりたい」「体を動かしてワイワイ遊びたい」そんな子におすすめですね。
\カシャッとシェイクでポケモンGET!楽しく遊べる工夫がたくさん/

スマホロトムパッドがおすすめな子
- 落ち着いてじっくり遊ぶのが好きな子
- 図鑑機能はしっかり欲しいけど800種類あれば十分だと感じる方
- コスパを重視したい方
スマホロトムパッドは、どちらかというと“じっくり派”の子にぴったり!

800種類のポケモンを集められる図鑑機能はもちろん、タッチペンを使ったミニゲームもしっかり楽しめますよ♪
「静かに遊ぶのが好き」という子には、スマホロトムパッドの落ち着いた遊び方が合っていますね。
\もちろんカメラ機能もあり!幅広く楽しめるのが魅力/

スマホロトムシェイクとパッドのよくある質問
購入を迷うママやパパが、よく気にするポイントをQ&A形式でまとめました。
疑問や不安を解消して納得して選んでくださいね。
スマホロトムシェイクとスマホロトムパッド、どちらが新しい?
発売時期は、2025年に発売されるスマホロトムシェイクが最新です。

新ポケモンへの対応や連動アイテムの幅など、最新作ならではの進化ポイントがしっかり詰まっていますよ。

ただ、スマホロトムパッドも引き続き人気で店頭やネットショップでもまだまだ販売しています。
最新を重視するならシェイク、定番の安定感ならパッドという選び方もアリですね。
遊べるゲーム内容の満足度は?
どちらも遊べるメニューが29~30種類と豊富で、飽きずに遊べる工夫が満載です!
ポケモン図鑑を完成させるだけじゃなく、ポケモンバトルや写真撮影/編集も楽しめるのはすごいですよね♪
ポケモン好きの子なら夢中になること間違いなしです。
Q4. 連動アイテムの入手方法や注意点は?
どちらも「超連動!テラスタルオーブ」などの専用アイテムと組み合わせて遊べます。

シェイクの方はさらに「テラスタルオーブRV」や「DX」とも連動可能なので、今持っている場合はお活用幅も広がりますね♪

アイテムによっては人気で品薄になることもあるので、購入前に在庫状況や公式ショップでの取り扱いも確認すると安心ですよ!
また、アイテムのバージョン違いなどによって連動して遊べない場合もあるので、公式サイトやマニュアルでチェックしてからの購入がおすすめです。
>>最新テラスタルオーブRVも大人気アイテム!詳細はこちら(Amazon)
スマホロトムシェイクとパッドは充電式?電池式?
どちらも「電池式」です。
スマホロトムシェイク・パッドともに、単3形アルカリ乾電池(別売)4本が必要となります。
USB充電やACアダプターでの充電機能はありませんので、電池の予備を用意しておくと安心ですね!
電池が少なくなると画面に「電池交換サイン」が出る仕様となっていますよ。
\対象年齢はどちらも4歳以上となっています/
<2025年最新 スマホロトムシェイク>

<2024年発売 スマホロトムパッド>

スマホロトムシェイクとスマホロトムパッドの違いを比較!まとめ
以上、スマホロトムシェイクとパッドの違いについてお伝えしました。
比較項目 | スマホロトムシェイク | スマホロトムパッド |
---|---|---|
登場するポケモンの数 | 900種類 | 800種類 |
ポケモンを図鑑登録するゲームの違い | カメラ撮影&本体シェイクでゲット | カメラやペンでミニゲームをクリアしてゲット |
遊べるメニューの種類 | 30種類 | 29種類 |
連動するアイテムの違い | ・超連動!テラスタルオーブ ・テラスタルオーブRV/DXと連動 | ・バトルでゲット!モンスターボールと連動 ・超連動!テラスタルオーブと連動(その他は不明) |
どちらもポケモン好きのキッズにはたまらない機能がたくさん詰まっています♪

家庭の遊び方や子どもの性格に合わせて、ぴったりの方を選んでくださいね。
\登場するポケモンの数にこだわりたい子はシェイクがおすすめ/

\コスパ抜群!今も人気がある2024年発売のパッド/
