登録しないともったいない!妊婦さん~0歳ママ限定のAmazonらくらくベビーに登録

【ママ目線で比較】スゴカルL ロングとコンパクトの違いは?どっちがおすすめか解説

ベビーカー
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年6月にコンビから発売されたスゴカルL ロングとコンパクト!

悩むママ
悩むママ

同じスゴカルLだけど2つのベビーカーの違いは何?どっちがおすすめ?

デザインも似ているため、家族に合うベビーカーはどっち?と迷う方も多いですよね。

この記事では、スゴカルL ロングとコンパクトの違いを比較し、それぞれどのような人におすすめなのかをお伝えしていきます!

ロングとコンパクトの違いをまとめるとこのようになりました。

比較ポイントスゴカルL ロングスゴカルL コンパクト
使用期間1ヶ月~48ヶ月(体重18kg)1ヶ月~36ヶ月(体重15kg)
ひろびろワイドシート長さと横幅の両方が広がる長さが伸びる
重さ5.0kg5.8kg
サイズ(開)幅52×奥行82~89.5×高さ97~103cm幅49×奥行82.5~92.5×高さ95~104.2cm
サイズ(閉)幅52×奥行36.5×高さ97cm幅49×奥行46×高さ74~101.2cm
収納性スリムにたためるハンドルまでコンパクトにたためる
オート4キャスなしあり
カラーバリエーショングリーン/グレーサンドベージュ/スレートブラック

それぞれおすすめな人は…

  • スゴカルL ロング:1台のベビーカーを長く使いたい
  • スゴカルL コンパクトコンパクトにたためるベビーカーがほしい方

本文ではより詳しい違いについてお伝えしていきますね!

\ロングは4歳頃まで長く使えてコスパ抜群なのが魅力/

\コンパクトはバスや電車でも場所を取らずに便利/

スゴカルL ロングとコンパクトの違いを比較

スゴカルLのロングとコンパクトの違いは4つありました!

それぞれ詳しく見ていきましょう。

使用期間と対応年齢・体重の違い

スゴカルL long スゴカルL compact
1ヶ月~48ヶ月(体重18kgまで)1ヶ月~36ヶ月(体重15kgまで)

スゴカルL ロングの1番の魅力は、なんといっても“ロングユース”!

大きくなってものびのび使えるように、シートの長さと横幅が広げられる「ひろびろワイドシート」設計になっているんです。

画像リンク先:楽天市場
ここ
ここ

一般的なベビーカーより長く4歳頃・体重18kgまで使えるから、子どもの成長と一緒にずっと寄り添ってくれますよ♪

一方のコンパクトは、1ヶ月から3歳(15kg)までの標準的な使用期間

ロングと同じ「ひろびろワイドシート」を搭載していますが、コンパクトはシートの長さしか変えられません。

「できるだけ長く使いたい」「兄弟姉妹でもシェアしたい」ママにはロングがぴったり!

「使いやすさ重視」「3歳までしっかり使えれば十分」ならコンパクトでもOKですね。

走行性・オート4キャス機能の違い

スゴカルL long スゴカルL compact
オート4キャス非搭載オート4キャス搭載

コンパクトだけのポイントが「オート4キャス」!

画像リンク先:楽天市場

対面・背面の切り替え時に前輪が自動で回転してくれるので、押しやすさ・小回りが抜群です。

ここ
ここ

駅の改札やスーパーの細い通路もスイスイ進めますよ♪

一方、ロングはオート4キャス非搭載となっています。

足元から振動を吸収する「4輪ソフトサスペンション」や段差もラクラクな「乗り越えステップ」は、どちらのモデルにも搭載されているので、違いは「オート4キャス」だけですね。

取り回しやすさ重視」ならコンパクトがおすすめです!

サイズと重さ・収納性

スゴカルL long スゴカルL compact
重さ5.0kg
:幅52×奥行82~89.5×高さ97~103cm
:幅52×奥行36.5×高さ97cm
重さ:5.8kg
:幅49×奥行82.5~92.5×高さ95~104.2cm
:幅49×奥行46×高さ74~101.2cm

重さとサイズの違い、ママにとって毎日の使い心地に大きく関わるポイントですよね!

ロングは5.0kgと、シリーズ中でもかなり軽量な設計

画像リンク先:楽天市場
ここ
ここ

幅広のボディながら軽いので、力に自信がないママでも扱いやすいのがうれしいところです♪

畳むと幅52×奥行36.5cmのスリム形状になるので、玄関の隅や車の後部座席にも意外と収まりやすいですよ。

コンパクトは、5.8kgとやや重めながらも、折りたたみ時の高さがなんと最大74cmまでダウン

画像リンク先:楽天市場

車のトランクやマンションの狭い玄関にも収めやすい設計です。

ここ
ここ

特に収納性とコンパクトさを最優先したいママにはぴったり♪

「軽さ」ならロング、「折りたたみ時のコンパクトさ」ならコンパクトが魅力的ですよ!

カラーバリエーション

スゴカルL long スゴカルL compact
2色(グリーン・グレー)2色(サンドベージュ・スレートブラック)

カラーバリエーションは両モデルとも2色展開です。

ロングは「グリーン」と「グレー」の落ち着いたカラー。

ナチュラルでシックな雰囲気なので、どんなシーンにも合わせやすいのが魅力ですね。

一方、コンパクトは「サンドベージュ」と「スレートブラック」。

ここ
ここ

トレンド感あるベージュとシンプルなブラック、どちらも上品なカラーでママのおしゃれ心をくすぐりますよ♪

頻繁に使うベビーカーなので、好みの色を選ぶことでお出掛けがさらに楽しくなりそうです!

以上、スゴカルL ロングとコンパクトの違いについてお伝えしました。

\ロングユースでコスパ抜群!4歳まで使えるのが魅力のロング/

\ハンドルも折りたためる!収納場所に困らないのが魅力のコンパクト/

スゴカルLシリーズに共通する3つの魅力

スゴカルL ロングとコンパクトには、コンビならではの“うれしい機能”がしっかり詰まっています。

どちらを選んでもママと赤ちゃんの毎日がもっと快適に楽しくなりますよ♪

ここでは、両モデルに共通する3つの注目ポイントをまとめてご紹介しますね!

エッグショックによる振動吸収

画像リンク先:楽天市場

ベビーカー選びで大切なのが「赤ちゃんへのやさしさ」ですよね。

スゴカルLシリーズはどちらも“エッグショック”クッションを搭載

ここ
ここ

名前の通り、生卵を落としても割れないほどの衝撃吸収力でデリケートな赤ちゃんの頭をしっかり守ってくれます。

段差やガタガタ道でも振動をしっかり和らげてくれるから、お散歩中も赤ちゃんはご機嫌♪

お出かけ好きなママには、絶対にうれしい機能ですね。

ワンタッチ開閉&快適な操作性

画像リンク先:楽天市場

赤ちゃんを抱っこしながら、片手でベビーカーを開けたり閉じたり…って場面は意外と多いですよね。

スゴカルLシリーズは「ワンタッチ開閉」にしっかり対応!

ここ
ここ

忙しいお出かけのときや、荷物が多い日でもパパッとスマートに操作できます。

走行性や段差の乗り越えやすさもバッチリなので、駅の改札やショッピングモールでもストレスフリー!

「ちょっとそこまで」も「遠出」も、どっちにも対応してくれるベビーカーですよ♪

マルチビッグサンシェードαとハイシート設計

画像リンク先:楽天市場

紫外線や花粉、急な雨…「守ってあげたい!」というママの気持ちに寄り添った機能もしっかり搭載されています。

ここ
ここ

“マルチビッグサンシェードα”は、特大サイズでUVカットはもちろん、花粉対策にも対応

地面からシートまでが高い“ハイシート設計”は、路面の熱やホコリを遠ざけるだけじゃなく赤ちゃんの乗せ降ろしもすごくラクなんです♪

赤ちゃんだけじゃなくママにも優しいベビーカーですね。

赤ちゃんが大きくなってもこれ1台でOKロングを見てみる/

\小さくたためるから収納も持ち運びもラクラク!コンパクトを見てみる/

スゴカルL ロングとコンパクトはどっちがおすすめ?

ここでは、ママのライフスタイルやこだわりポイントに合わせて、どんな方にどちらのモデルがおすすめかを分かりやすくご紹介します!

スゴカルL ロングがおすすめな人

  • 1台のベビーカーを長く使いたい
  • 幅と長さが伸びるシートで成長してものびのび座らせたい
  • 軽さも妥協したくない!扱いやすいベビーカーがいい方
  • グリーンやグレーなどナチュラル系カラーが好きな方

スゴカルL ロングは、赤ちゃんが生まれてから4歳ごろ(48ヶ月・18kg)までずっと使えるロングユース設計が魅力!

ここ
ここ

「兄弟姉妹でシェアしたい」「体格がしっかりしている子でも長く乗せたい」そんなママにぴったりです。

さらに重さは5.0kgと、ワイドなシートを備えながらもシリーズ中では驚くほど軽量

お散歩やお買い物はもちろん、ちょっとした持ち運びも負担になりにくいので力に自信がないママや階段利用が多い方にもおすすめです。

落ち着いたグリーン・グレーのカラー展開も大人かわいくて、どんなファッションにも合わせやすいですよ♪

\ロングユース仕様でずっとのびのび快適な乗り心地が嬉しい/

スゴカルL コンパクトをおすすめしたい方

  • コンパクトにたためるベビーカーがほしい方
  • 車に載せたり玄関収納、エレベーター利用が多い方
  • スムーズな取り回し・小回り・押しやすさを重視したい方
  • ベージュやブラックなど、おしゃれな色が好みの方

スゴカルL コンパクトは、折りたたんだときの高さが74cm

ここ
ここ

玄関や車のトランク、マンションの収納スペースなど限られた場所でもラクラク収納できるので「とにかく省スペース重視」なママにはとても便利♪

オート4キャス搭載で、狭い道や人混み、ショッピングモールのカーブもスイスイ進めて押し心地もバツグンですよ。

カラーはトレンド感あるベージュと落ち着いたブラック。

「小さい車やエレベーターをよく使う」「毎日の出し入れをとにかくラクにしたい」そんなママにはコンパクトが間違いなしです♪

\ハンドルとヘッドレストも折りたためて最小コンパクト/

スゴカルL ロングとコンパクトの違いを比較!まとめ

以上、コンビ スゴカルL ロングとコンパクトの違いを比較していきました。

比較表にまとめるとこのようになりますよ。

比較ポイントスゴカルL ロングスゴカルL コンパクト
使用期間1ヶ月~48ヶ月(体重18kg)1ヶ月~36ヶ月(体重15kg)
ひろびろワイドシート長さと横幅の両方が広がる長さが伸びる
重さ5.0kg5.8kg
サイズ(開)幅52×奥行82~89.5×高さ97~103cm幅49×奥行82.5~92.5×高さ95~104.2cm
サイズ(閉)幅52×奥行36.5×高さ97cm幅49×奥行46×高さ74~101.2cm
収納性スリムにたためるハンドルまでコンパクトにたためる
オート4キャスなしあり
カラーバリエーショングリーン/グレーサンドベージュ/スレートブラック
ここ
ここ

スゴカルL ロングとコンパクトは、どちらもママの毎日をもっと楽しくラクにしてくれる頼れるベビーカーです♪

「長く使いたい」「お子さんをのびのび座らせたい」ならロング、「収納やコンパクトさ、押しやすさ重視」ならコンパクトがおすすめ!

ライフスタイルに合わせて家族にぴったりの1台を選んでくださいね。

\ロングは4歳頃まで長く使えてコスパ抜群なのが魅力/

\コンパクトはバスや電車でも場所を取らずに便利/

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました