登録しないともったいない!妊婦さん~0歳ママ限定のAmazonらくらくベビーに登録

【2025年版】エアラブとフワクルPro(TOKAIZファンシート)の違いを比較!

便利グッズ・家電
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

楽天ランキングで上位のエアラブとフワクルPro!

悩むママ
悩むママ

どっちも人気だけど違いは何?どっちがおすすめなのかな?

価格にも違いがあるため、購入時に迷われる方も多いですよね。

この記事では、2025年版のエアラブ4プラスとフワクルPro2025年進化版の違いを比較し、それぞれどのような人におすすめなのかをお伝えしていきます!

エアラブとフワクルProの違いはこのようになりました。

比較項目エアラブ4プラスフワクルPro
ファンの違い・シングルファン
・シート裏面下部に設置
Wファンで背面に設置
送風&吸風の2モード
空気清浄機能の有無あり(オレオ・ロリポップ)なし
保冷剤ポケットの有無ありなし
お手入れ方法の違い手洗いのみ(洗濯機不可)ファンを外せば洗濯機OK
シートのサイズ感スリムでフィット感ありやや大きめ
バッテリー収納ポーチの有無なし収納ポーチつき
タイマー機能の有無なしタイマー設定あり
安全性衝突実験で安全性を確認済み公式には安全試験の情報なし

それぞれおすすめな人は…

  • エアラブ4プラス「安心感」と「機能性」を重視したい方
  • フワクルPro「コスパ」と「使いやすさ」を重視する方

本文ではより詳しい違いについてお伝えしていきますね!

どちらも人気商品のため夏前には売り切れてしまう場合も…
好みのデザインがある場合は早めのチェックがおすすめですよ!

\多くのママから選ばれているのも納得!機能性抜群のエアラブ最新版

\フワクルProはママの使いやすさにこだわった設計で毎日快適/

エアラブとフワクルProの違いを比較

エアラブ4プラスとフワクルProの違いは8ありました。

数が多いですが、それぞれわかりやすくご紹介してきますね!

ファン構造と送風性能の違い

エアラブ4プラスフワクルPro
・シート下部にあるシングルファン
・送風のみ
・背中にWファン
送風&吸風の2モード

まず一番気になるのが「ちゃんと涼しいの?」ってところですよね。

エアラブ4プラスは、シートの下の方にファンが付いていて人体工学に基づいた送風技術を取り入れています!

画像リンク先:楽天市場
ここ
ここ

特に冷やしたい部分にしっかりと風を送ってくれるのは心強いですよね♪

それに対してフワクルProは、背中にファンが2つついてるダブルファンタイプ。

しかも、風を送る「送風」と、熱気を引っ張る「吸気」の2モードがあるので子どもの好みに合わせて使い分けることができます!

画像リンク先:楽天市場

フワクルProも人体工学に基づいた送風となっているので安心感がありますよ。

ファンに関しては「吸風モードが必要か?」という視点で選ばれると良いかもしれませんね♪

安全性(衝突実験の有無)

エアラブ4プラスフワクルPro
衝突実験で安全性を確認済み公式には安全試験の情報なし

「赤ちゃんが安心して使えるかどうか」、これはママにとって最重要ポイントですよね。

エアラブ4プラスは、チャイルドシートに装着したときの衝突実験をクリアしているという情報があります!

ここ
ここ

長時間のドライブや旅行時にはすごく安心材料になりますよね♪

フワクルProには、現時点で衝突試験に関する公的なデータや発表はありません。

もちろん危険というわけではないですが、「実証データがあるかどうか」はママたちの安心感に差が出る部分かもしれませんね。

「車でも安心して使いたい」「万が一に備えておきたい」と思うママには、エアラブの安全性は大きな強みになりそうです!

保冷剤ポケットの有無

エアラブ4プラスフワクルPro
背面に保冷剤用のポケットあり保冷剤ポケットなし

真夏のお出かけは、本当に暑いので「風だけじゃ不安…」と心配な方も多いのでは?

そんな時にうれしいのが、エアラブに付いている「保冷剤ポケット」です♪

画像リンク先:楽天市場

シートの背面に小さなポケットがあって、そこに保冷剤を入れて使えるようになっています。

ここ
ここ

風と合わせて使えば体温調節もしやすくなりますし、熱がこもりにくくなるのがママとしてはありがたいポイントですね!

フワクルProには、保冷剤を入れるポケットは付いていません。

その分、ァンの風力とモード切替で涼しさをカバーする形になっています!

シンプル設計なので、保冷剤の交換や管理が面倒…っていうママには逆に使いやすいかもしれませんね。

「ひんやり感をプラスしたい!」というママにはエアラブ、「準備を減らしてラクしたい」ママにはフワクルがおすすめです♪

空気清浄機能の有無

エアラブ4プラスフワクルPro
空気清浄機能付きモデルあり(ロリポップ・オレオ)空気清浄機能なし

エアラブには「空気清浄機能つきモデル」が2つありますよ。

画像リンク先:楽天市場
ここ
ここ

特に春先の花粉が気になる時期や、ちょっと空気が気になるお出かけ先でも安心感がありますよね。

ただし、空気清浄機能がついているのは一部のモデルだけなので購入前にしっかり確認が必要です!

フワクルProには空気清浄の機能はありませんが、そのぶん手に取りやすい価格なのは魅力ですよ。

「空気のキレイさにこだわりたい」ならエアラブ、「シンプル機能で手に取りやすい価格がいい」ならフワクル、という感じで選ぶと良いですね♪

タイマー設定の有無

エアラブ4プラスフワクルPro
タイマー機能なしタイマー設定つき

エアラブ4プラスにはタイマー機能はついていないので、止めたいときは手動でスイッチをオフにする必要があります。

フワクルProはタイマー機能が付いていて、「つけっぱなし防止」にすごく役立ちます!

画像リンク先:楽天市場
ここ
ここ

ほんの少しの違いだけど、こういう気配りってママの味方ですよね。

「できるだけ手間なく使いたい」って思う方には、フワクルのタイマー機能はかなり助かると思います♪

バッテリー収納ポーチの有無

エアラブ4プラスフワクルPro
バッテリー収納スペースなしバッテリー収納ポーチつき(2025年進化版のみ)

「バッテリー、どこに置こう…?」って、ファン付きシートあるあるですよね。

エアラブ4プラスはバッテリーの収納ポーチがついていないので、モバイルバッテリーは自分でどこかに固定する必要があります。

一方、フワクルProにはバッテリー用の収納ポーチがついてるんです!

画像リンク先:楽天市場

「コードがぶらぶらしてるのが気になる」「見た目もスマートに使いたい」ってママには、フワクルのこの配慮はかなりうれしいポイントですね♪

シートのサイズ

エアラブ4プラスフワクルPro
・約33×90cmでコンパクト設計・約42×99cmでやや大きめ

エアラブ4プラスは、スリムでスタイリッシュなデザインが特徴です!

細身のベビーカーやコンパクトタイプのチャイルドシートでもフィットしやすくて、「なんか浮いてる…」ってことが少ないのがうれしいですね。

ここ
ここ

見た目がスッキリしてるので、全体の印象もキレイにまとまりますよ♪

フワクルProはゆったりめサイズで、赤ちゃんがのびのび座れる印象です!

ただ、大きめの作りなので小さめのベビーカーはサイズに対応しているか確認すると安心ですよ。

スリムでスマートに使いたいならエアラブ、 大きさを重視するならフワクルという感じで、使うベビーカーやシートとの相性もチェックしてみてくださいね♪

お手入れ方法の違い

エアラブ4プラスフワクルPro
ファンを外して手洗いのみ(洗濯機は不可)ファンを外せば洗濯機OK

頻繁に使うファンシートなので、お手入れしやすいか?という点も重要ですよね。

エアラブ4プラスは、手洗い対応となっています。

汚れが気になったときは、部分洗いしたり優しく水洗いする感じですね。

フワクルProは、ファンを外したあとにシートだけを洗濯機にポン!って入れられるのが魅力です♪

画像リンク先:楽天市場

ここ
ここ

洗濯機が使えるのはめちゃくちゃラクですよね!

汚れたら気軽にお洗濯して、いつも清潔に保っておきたいってママにはフワクルが頼れる存在になりそうです♪

以上、エアラブ4プラスとフワクルProの違いを比較していきました!

\エアラブは安全性にこだわりたいママにおすすめ/

\フワクルProはママが快適に使える工夫がたくさん/

エアラブとフワクルProはどっちがおすすめ?

違う部分が多いので結局をどっちを選ぼう…?と迷うママも多いですよね。

ここでは、エアラブとフワクルProそれぞれどのような人におすすめなのかをお伝えしていきます!

エアラブ4プラスがおすすめな人

画像リンク先:楽天市場
  • 安心感を大事にしたい人
  • 空気のキレイさも気になる人
  • 保冷剤との合わせ技でしっかり冷やしたい人
  • コンパクトなファンシートを使いたい

ちょっぴりお値段が高めでも、「安心感」と「機能性」をしっかり求めたいママにおすすめなのが、エアラブ4プラスです!

ここ
ここ

衝突実験で安全性が確認されているのでチャイルドシートでの使用時にも安心して使えますね。

そして、空気清浄機能や保冷剤ポケットなど、“赤ちゃん思い”の機能が充実してるのもエアラブの魅力です♪

\エアラブは性能違いの3タイプから自分にピッタリなものを選べる/

フワクルProがおすすめな人

画像リンク先:楽天市場
  • 送風と吸風の2モードを使い分けたい人
  • 洗濯機で簡単にお手入れしたい人
  • コスパが良くて機能的なシートを探している人
  • 毎日の使いやすさを重視したい人

できるだけコスパ良く、でも機能はしっかり欲しい!ってママにピッタリなのがフワクルProです♪

ここ
ここ

Wファンと送風+吸風の2モードで暑さや子どもの体調に合わせて使い分けられるのは嬉しいポイント!

タイマー機能や洗濯機対応など、ママの「こうだったらいいのに!」をちゃんとカタチにしてくれてるのがフワクルの魅力ですよ!

\可愛いデザインも人気の理由♪2025年進化版は8種類から選べる/

エアラブとフワクルProの違いを比較!まとめ

以上、エアラブとフワクルProの違いを比較しました。

比較項目エアラブ4プラスフワクルPro
ファンの違い・シングルファン
・シート裏面下部に設置
Wファンで背面に設置
送風&吸風の2モード
空気清浄機能の有無あり(オレオ・ロリポップ)なし
保冷剤ポケットの有無ありなし
お手入れ方法の違い手洗いのみ(洗濯機不可)ファンを外せば洗濯機OK
シートのサイズ感スリムでフィット感ありやや大きめ
バッテリー収納ポーチの有無なし収納ポーチつき
タイマー機能の有無なしタイマー設定あり
安全性衝突実験で安全性を確認済み公式には安全試験の情報なし

エアラブ4プラスは、安全性や空気清浄機能、保冷剤ポケットなど赤ちゃんの快適さとママの安心感を重視したい方におすすめ。

フワクルProは、Wファンやタイマー機能、洗濯機対応など日常の使いやすさやコスパを重視したい方にぴったりです。

ママと赤ちゃんに合ったシートを選んで暑い夏を快適に乗り切りましょう!

どちらも人気商品のため夏前には売り切れてしまう場合も…
好みのデザインがある場合は早めのチェックがおすすめですよ!

\全世界で100万台突破!機能性と安全性でママから選ばれているエアラブ/

\コスパ抜群!毎日使いたくなる使いやすさが人気のフワクルPro/

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました